写真撮影に来られる方は、こちらもお読みください↓
・第2駐車場のご案内
・野鳥観察マナーのお願い
野間の大ケヤキに営巣していたフクロウのヒナが巣立ちました!
今年は昨年より一羽増えて三羽がお目見え。
フクロウの巣になる大ケヤキの洞です。
この洞の中で三羽のヒナが身を寄せ合うようにして、すくすくと育ちました。
洞から出てきたヒナ。かわいいですね!
カラスに襲われて、下に落ちてしまいました。
大ケヤキの根元には、たくさんのギャラリーが。
カメラの放列にじっと耐えるヒナ。
近くの山から、ヒナを見守る親フクロウ。
カラスが襲ってきたら、すぐに飛んできてヒナを守ります。
ゆっくりゆっくり、大ケヤキのしめ縄のところまで登ってきたのですが、縄でつっかえて、そこから先に行けません。
うぐぐ。。。そのまま寝てしまいました。
なんとか、しめ縄の上に立つことができました。
しめ縄というのは、神さまの領域と現実世界の境界に張られるものだそうですから、まるでフクロウが神の使いのように見えますね。
最後に大あくび。
来年も元気な姿を見せてほしいですね。
フクロウ一家が旅立ったら、次はアオバズク一家です!
【写真撮影】
上から1枚目、4枚目、5枚目は熊谷さん撮影
残りの写真は坂本さん撮影です