【緊急ありなしの道・11/5修復作業ボランティア募集】
先日の超大型台風21号は大きな爪痕を残していきました。

天然記念物野間の大ケヤキの東側の大枝が折れてしまいました。

折れた枝が引っかかって宙吊り状態となりました。
クレーンを使った除去作業が行われました。



そしてハイキングコース「ありなしの道」も大きな被害を受けました。
山岳ライター小林千穂さんが笑顔で歩いていたこの道が…。
何本もの木々が折り重なるように倒れてしまいました。
10月27日現在の様子。
ハイキングシーズンの秋です。多くのハイカーさんがこの道を歩きます。このまま放置しておくと非常に危険です。

そこで「ありなしの道」の修復作業を11/5に行いたいと思います。
倒木は大小あわせて約20本あります。
◯日時:11月5日 (日)8時 野間の大けやき集合
◯作業:「ありなしの道」修復作業
◯持ち物: 軍手、汚れても良い服装、手ぬぐいなど
◯ある方は: チェーンソー、ノコギリ、ナタなど

10/7・10/8野間神社例大祭に関するQ&A

野間神社例大祭に関する質問とその回答をまとめています。
(回答:NPO法人大きな樹平田理事長)
Q1:車をどこに駐車したらいいですか?

以下の場所に駐車できます。
けやき資料館、東郷小学校、東中学校、サンワ化工、けやきの里
詳しくは以下のマップを確認してください
駐車場マップ(青いマーカー)
Q2:ポスターには16時までと書いてあるけど夜もやってるんですか?

ポスターは8日の出店に関する内容です。
7日と8日両日ともに夜も獅子舞奉納や演芸があります
予定は以下の通りです。
7日
18時 野間神社に宮入
19時 獅子舞の奉納
21時 演芸
8日
18時 御旅所に宮入
18時45分 獅子舞の奉納
20時30分 演芸
Q3:祭り2日間の内容は同じですか?

7日‥大けやきの獅子舞奉納と野間神社の宮入、
8日‥御陣屋の獅子舞奉納と御旅所の宮入
が大きな流れです
詳細は下記リンク先の予定表でご確認ください。
例大祭予定表
Q5:子ども達が食べれるような出店ありますか?

8日は、御陣屋(地黄城跡)で飲食含め約70店舗ほど出店するので、大丈夫です。
7日は出店ないですが野間大ケヤキ前で薪パン日々とノマディックが営業しています。
8日は薪パン日々とノマディックは臨時休業になります。
薪パン日々
鎮守の森フェス(地黄城跡の出店情報)