カメラマンさんの数が、だんだん増えてきました。
フクロウやアオバズク達は、われ関せずという風で、とくに動じた様子は見られませんが、
近隣住民の方々が、多少ストレスを感じておられるようです。5/22追記:能勢町より
何卒ご理解・ご配慮の程、よろしくお願いいたします。
さて遅くなりましたが、18日営業の様子をアップしていきます。
撮影:NPO「大きな樹」平田さん(1枚目はカメラマンさん撮影の写真です)
本日の「ショウブ」
ちらほらと、咲いてきました。
今週末は青と黄色がもっと鮮やかになるでしょう。
本日の「ふくろう観察 その1」
双眼鏡がないと、フクロウの姿を見つけるのは難しいかもしれません。
ありなし珈琲で双眼鏡を貸し出してはどうか、という声もあり検討中です。
本日の「ふくろう観察 その2」
動物園ではなく、本物の自然に触れることは、とても良いことですね。また来てくださいね。
本日の「桜川サイダー」
能勢の地サイダーです。おかげさまで完売です。
能勢ジンジャーエールというのもあり、こちらも辛口で美味しいですよ。
本日の「閉店ガラガラ♪」
非常にゆる〜いセキュリティです。いたずらしないでくださいね。
屋台前のプランターは能勢高校の生徒さんが育ててくれた花です。
お越しいただいたお客さま、ありがとうございました。
次回は24日(土)です。